学生時代。
バイト先が御盆で大忙しだった。お昼でそろそろ客がきれる頃かな、と思ってたころ。
ちょうどL字型のカウンターで、ちょうどLの下側で一人で下を向いて包装作業中、「○○(私の名字)さん」と耳元でお客さんに呼ばれた。「はい!失礼致しました、承ります!」って向いたら、誰もいない。
L字型の上(横?)には先輩2人とお客さん。けっこう離れてるし、そっちのお客さんはこちらを見ていない。
「アレ~?今耳元で名前呼ばれたと思ったんだけど・・・気のせいか」って思ってふと一番近くの先輩を見たら、真っ青な顔で、「今、○○さん、誰かに呼ばれなかった・・・?」ちょっと店内騒然でしたわ。よく考えたら、その一番近い先輩でさえ2m以上離れてたのになんであのささやき声が聞こえてたのも怖かったよ。
しかも、私、その日名札忘れたから、客に名前わかるわけないんだよね。御盆ってことですましたけどさ。