時代は戦国。
未だに天下はその行く末を定めていない神奈川の山中には、炭焼き職人が集まる小さな集落があった普段は使われていないのだが、冬になると一時的に何人か集まる事で知られていた麓の村に下りない変わり者ばかりと言う噂だったある日、その小さな集落に一人の娘が逃げてきたその娘は山を三つ越えた場所にある小さな村の出で、何者かに襲われて一人だけ漸く逃げて来たと言う。真っ白い着物に、素足、髪はザンバラで初めは幽霊かと思ったほどだった。
手足が氷のように冷たく、目が虚ろな為に慌てて小屋の中に導いた「他の村人は?」炭焼き達は色々聞くが、がたがたと震えるだけで要領を得ない漸く娘が話し始めた内容は、とても信じられないものだった領主を呪う為に、生贄狩りをしていると言う噂が娘の村に流れたのは、今月に入ってからだった何でも幾つかの村は襲われて全滅したらしい疑わしい話なので誰も信用しなかったが、それでも不穏な空気を感じざるを得ない娘の村に奇妙な仮面を被った一団がやっていたのは五日前の事だった村の真ん中で厄払いの儀式を行う事になったのは、領主の意向らしい領主の手紙を村長に渡した集団の”長”らしき者は、村長の警戒を解くかのように何かを渡した娘はその何かを見てはいないが、村長の態度が変わったので、金でも貰ったんじゃないか?と噂しあったその夜村人は得体の知れぬ夢を見て、次々に飛び起き、村全体が騒がしくなった形容しがたいドロドロの何かが村を飲み込む夢だそうして一人も残らず食べられてしまうと言う夢それを見たのは一人二人ではない村人の殆ど全てがその夢を見たこれは、奇妙な儀式と関係があるとして、村長が村はずれに滞在中の”長”の所へ抗議に行くだが、その時既に異変は起こっていた歩き出した村長と数人の若者が、突然村人の目の前で消えた真っ黒い霧の様なものが、何かを音を立てて”食べている”次いで、松明の火に照らされたのは、転がって来た村長の首だった呆気にとられていた村人が恐慌状態に陥るのは簡単だったそれからの事は思い出したくもないという山の中に逃げ込んだ娘は、背後に沸き起こる悲鳴や怒号に耳を塞ぎながら山中を駆け回ったというそして雪を食べ、沢の水を飲んで漸くここまで辿り着いたと言うこの話が本当なら、大変な事だった娘が嘘を言っているようには見えない山道が雪に閉ざされる前に、麓の村に知らせに行かねばならない炭焼き職人達は娘を背負うと一路山を下った村長は、変わり者だがまじめな炭焼き達の言葉を信じる変な集団が来たら村に入れてはいけない領主様に報告しておくべきだそう言って娘を預けると職人達は集落に戻っていった少なくとも、変な儀式をさせなければ村は大丈夫だと信じて・・・・その翌々日、漸く集落に帰ってきた職人達は、恐怖した仮面を被った怪しげな集団が立っているではないか逃げようにも、疲れた彼らにはその力が無かったあっさりと捕まり観念した村は救ったお前らには騙されないぞ!職人の中でも年長の男は、そう言って笑ってやったその途端、顔色を変える変な集団の長らしき人物「お前ら・・・誰か村に入れたか!?」その雰囲気に呑まれた年長の男は、それでも虚勢を張って答える「お前らが襲った娘を救っただ・・・・」「バカが!!!!」男の言葉を遮って怒鳴りつける長「お主等が”導いた”のは人の姿をした鬼じゃ!」訳が判らないあの可愛らしい娘が鬼などということは考えられなかった「嘘じゃ!お前らのいう事が信じられんわ」「・・・・お前ら。この冬山で只の娘が、どれ位彷徨うて生きていられると思うか?」「・・・・・・」「その娘、当に死んでおるわ。
目は?体は?生気はあったか?」男の言葉ががんがんと響く言われてみれば思い当たる節はある長は続けて言う「皆殺しにした村の中から都合の良い人間を見つけると中に入り込んで、次の村を襲う村々には悪霊避けの護符がある所が多く、人の姿を借りると共に、”導いてくれる”人間が必要」それを聞いた職人達はとんでもない事をしてしまったと言う恐怖に染まった言葉もない慌てて戻ろうとする男を長が止める「・・・もう遅い。二日も経っているのだろう・・・・今回も間に合わなかったか・・・!」無念そうに呟く職人達にこの土地から離れるように告げると、彼らは無言のまま村ヘと向かった鬼を追うために・・・職人達はただ呆然と立ち尽くすだけだったこの村の資料としては、郷土資料館の地下書庫に眠る”仏黒山村 記”にのみ記されている「村の住人は誰も居なかった忽然と一人も残らず消えていた犬もネコも牛も馬も、何も居なかったただ、彼方此方にこびり付いた血の痕が、ここで何かがあったことを告げていた村の住人が戦った様子は無い。
しかし、固まっている血溜まりから見ても、明らかに殺された形跡はある死体も無く、ただ何もかも消え去っている」当時、この地方を治めていた領主に当てられた報告としては、これ以上の事は書かれていない恐らくは盗賊の類に殺され、生き残った者も死体ごと連れ去られたのだと考えられた戦国の世の中で、山奥の小さな村が消えてなくなる事自体はさほど珍しい事ではなかったしかし、それらの真相が明らかになる事もまた、無かった炭焼き職人達のその後は、杳として知れない