俺が7歳のころだから今から35年くらい前かな。俺は2階の部屋で寝てたんだ。大体いつも9時ころには就寝していたんだけどその日はなかなか寝付けなかった。
トイレに行こうと部屋を出て何気なく廊下の窓を見た。雲ひとつない空に綺麗な月が浮かんでいた。月の光が綺麗で子供ながらに神秘的だと感じた。
しばらく見惚れていると庭にある大きな杉の木の太い枝に誰かが立っていることに気づいた。月の光を背中に受けていてよく見えなかったけどそいつも俺のことを見ていたと思う。
その物体に目を奪われてポカーンとしてた。
( ゚д゚)←ちょうどこんな感じの顔でw
逆光で影しか見えないんだけど、なんだか羽のようなものがついていた。鬼太郎が着ているちゃんちゃんこみたいな服を羽織っていて、足の高い下駄を履いていた。
30秒ほど見つめているとそいつは羽ばたいて飛んで行った。そのときは子供だったから怖いとかは感じなかった。なんだか不思議な感覚だった。そういえばそいつ、飛んでいくときに手で軽く会釈をしていた気がする。
住んでいたところは新潟の田舎で夜になると虫や蛙の泣き声がよく聞こえる。だけどその日はとても静かだった。
翌日、杉の木の下に行ってみた。そこには大きな羽が落ちていた。もう一度会いたいと思った。俺はその日の夜もまた廊下の窓の前に行った。
その日もやっぱり静かだった。バサバサバサと音がしたと思ったら杉の木の枝にあいつが降り立った。俺が手を振るとあいつも同じように手を振り返してくれた。
また30秒ほど見つめているとふと横を向いた。そのときの衝撃は今でも忘れられない。そいつの横顔は鼻がとても長かった。
そう、あれは天狗だったんだ。そのあとのことはよく覚えていない。次の日もまた廊下に行ってみようと思ったけど寝過ごしてしまった。それからは天狗の姿を見ていない。