洒落にならない怖い話を集めました。怖い話が好きな人も嫌いな人も洒落怖を読んで恐怖の夜を過ごしましょう!

  • 【洒落怖】消えた10円玉

    2025/05/03 18:00

  • 「こっくりさんしない?」最初に言い出したのはたしか、好奇心旺盛な怖いもの知らずのJだった。

    皆酒が入っていた為、口々に同意する。私たち4人全員が集まるのは、久しぶりだった。

    中学を卒業して、初めての夏休み。各々、進学したり、就職したりと新生活に振り回されつつも、連絡は欠かさなかった。

    「最初、どうやるんだ?」「ああ、それなら…」黒一点のRが尋ねる。それに対して私は「いいサイトがある」と、本格的なこっくりさんのやり方が載っているサイトを開いた。

    「まず、半紙を用意」「半紙?」「習字紙。習字かばんの中に入ってる」私の指示に従って、3人が用意を進める。

    文字を書く墨には、自分たちの唾液を混ぜて、供える酒を準備。「お酒?酎ハイでいいかな?」「泡盛とかは?」「あ、それいいわ!」本当はお酒は清めなくちゃいけないらしいが、それは無視した。

    「なんか鳥居をね、血で書くといいらしいよ」カルトマニアのKが言う。Kは所謂、みえる人だ。

    Jが血で鳥居を書いて、準備は終わった。折角だから2時から始めよう。

    Kの提案で、15分程待つことになった。「じゃあ行くよ?こっくりさんこっくりさん、いらっしゃいましたらおいでください」Jの言葉を皆で反復する。

    「………………」「………何も、起きねぇな」5回程繰り返したが、何かが起こる様子はない。拍子抜けだ。

    10円玉からKが手を離し、Rも手を話す。私が手を話して、Jが面白くなさそうに手を離しながら言う。

    「何もなんないじゃん。しょぼ」5が文句を言った瞬間、パン、とかわいた音が響いて、10円玉が消えた。

    私たちはア然として、辺りを見回す。フローリングの床には、何も落ちていない。

    「今、落ちた音、しなかったよな?」「……うん」Rの問いに、頷く。張り詰めた空気のなかKがぽつりと漏らした。

    「この部屋、いない方がいい」その声に弾き出される様に、家を出る。電気も消さずに飛び出した私の部屋の窓には、誰もいない筈なのに3人の人影が見えた。

    その日は結局、夜が明けるまで待って部屋にRと戻ったんですが、こっくりさんの紙も消えてました。それから1週間くらい、ポルターガイストが続きましたが、Kのお祖父さんにおはらいをしてもらってなんとかおさまりました。

    怪我人も出ましたが、Kは最後まで何を読んだか教えてくれません。